【発熱患者さんへ】
ご来院前に必ず電話でお問合せ下さいます様、お願い申し上げます。
【10月2日〜インフルエンザ予防接種を開始致します】
予約制ではありませんので、当院受付時間内にお越しください。
「密」を避けるため問診票の印刷が可能な方は2枚目の注意事項までお読み頂き、1枚目のみ印刷、記入の上、ご持参頂きますとスムーズにご案内出来ます。
初診の方も受け付けております。数に限りがありますのでお早目に接種をご検討下さい。
接種費用:1回4,000円(税別)
【新型コロナウィルス感染拡大中】
ご来院の際は必ずマスクの着用をお願い申し上げます。
【外来・検査検診も通常通り行っております。】
当クリニックは上記のバナーの通り、感染予防対策を十分に行い患者様が安心して受診して頂ける様、配慮しております。
今後、オンライン診療の導入も検討し受診方法の多様化に適応すべくスタッフ一同努力して参ります。
常用薬は切らさずに定期的に服薬する事が大切です。
決して自己判断での休薬や減薬をなさる事はお止め下さい。どうぞ安心して受診下さい。
なお、各種健診、内視鏡検査等もこれまで通り随時お受けしております。
新着情報
一覧へ >- 2021/01/25NEW
- 2月16日(火)は医師会業務のため午前の外来は12:45まで、午後の外来は15:00~とさせて頂きます。
- 2021/01/25NEW
- 2月19日(金)は産業医業務のため午後の外来は15:00~とさせて頂きます。
- 2021/01/25NEW
- 2月24日(水)は産業医業務のため午後の外来は15:00~とさせて頂きます。
- 2021/01/25NEW
- 2月26日(金)は産業医業務のため午後の外来は15:00~とさせて頂きます。
- 2020/12/25NEW
- 1月27日(水)は産業医業務のため午後の外来は15:00~とさせて頂きます。
診療内容menu

肝臓内科
B型C型肝炎をはじめ、肝臓病全般の相談を肝臓専門医がお受けしております。 特にC型肝炎の最新の治療も対応していますのでご相談ください。

内視鏡検査
胃の内視鏡検査(胃カメラ)を実施しています。鼻から入れることもできる細い内視鏡を使用し、ご希望の方には静脈麻酔も使用しますので苦痛はほとんどありません。

健診・人間ドック
様々な健診に対応しております。また、人間ドックも実施しております。

栄養注射
にんにく、ビタミン、プラセンタなどの注射を行っています。疲れが溜まっている時や、どうしても休めない時などは、お気軽にご相談ください。

乳腺・甲状腺外来
慈恵医大病院の教授であり、乳癌の専門医でもある医師が診療を行っています。手術は大学病院で受け、その前後は当院へ通院していただくことも可能です。

睡眠時無呼吸症候群
ご自宅で装置を着けて寝ていただくことで、睡眠時無呼吸症候群の診断をすることができます。
その結果に応じて、治療用の機械(CPAP)を使用していただくことになります。
広尾タワークリニックについてabout
ごあいさつgreeting
広尾タワークリニックは、ちょっとした体調不良でも
お気軽にお越しいただける地域の医療機関です。
一方、肝臓や乳腺・甲状腺などについて、専門的な治療も行っておりますので、
お気軽にご相談下さい。
